資料ダウンロード (会員以外の方はご遠慮ください)
DOWNLOAD

赤べこNet

資料名称資料概要
赤べこNetアカウント登録依頼書

アカウントの登録を事務局に依頼するためのシートです。
登録するとすぐに利用可能になります!
登録まで2営業日程度かかります。

赤べこNet 連携シート

赤べこNetにフォーラムやトピックを作成した、又は作成を依頼する際に使用するシートです。

赤べこNet 安全性情報報告連携シート

医薬品の副作用報告シートです。赤べこNetを利用して安全性報告書を作成しPMDAへの報告に使用します。

赤べこNet 説明文書

赤べこNet 説明文書です。患者さんにお渡して説明してください。

赤べこNet 同意文書

赤べこNet 同意文書です。赤べこNetを利用する患者さんからは必ず同意を取ってください。

会津地区腎機能低下患者支援プロジェクト

資料名称資料概要
CKDサポートプログラム運用手順書

プロジェクトの全体像や腎機能シールの貼り方、CKD啓発活動について記載してあります。

CKDサポートプログラム疑義照会薬剤一覧

腎機能低下患者への疑義照会薬剤一覧です。

腎機能シール患者説明用リーフレット『腎機能シールについて』

腎機能シールについて患者さんに説明するためのリーフレットです。ダウンロードして患者さんにお渡しください。

薬薬連携関連資料

資料名称資料概要
薬剤理指導における情報提供書【特定薬剤管理指導加算2】

特定薬剤管理指導加算2を算定される場合等、医療機関への情報フィードバックにご使用ください。

旧版(2016年度版)會津お薬手帳申請書

【旧版(2016年度版)會津お薬手帳のご提供について】
「旧版會津お薬手帳申請書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXにてお申込みください。
数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。

會津お薬手帳注文書

資料名称資料概要
會津お薬手帳用注文書(バイタルネット)

バイタルネット様用注文書
會津お薬手帳(58頁) (175冊入 5,500円/箱)

會津お薬手帳用注文書(東北アルフレッサ)

東北アルフレッサ様用注文書
會津お薬手帳(58頁) (175冊入 5,500円/箱)

会津地区薬薬連携講習会

資料名称資料概要
第29回 会津地区薬薬連携講習会 案内状&申込書&事前課題

【日時:2023年11月29日(水)19時00分 - 21時00分】
【講演】『患者ケアにおける栄養管理の役割』 ~患者の健康と生活の質を向上させるために~
【グループワーク】『 経腸栄養剤、どう服用してもらいますか ~飲むだけじゃない、EN~』

第28回 会津地区薬薬連携講習会 案内状&申込書

【日時:2023年 6月30日(金)19時00分 - 21時00分】
【講演:患者(家族)参加型のチーム医療について】
【グループワーク:腎機能シールの運用の実際
薬剤師としてできることを考えよう! ~CKD患者に向けて~】  

2023年 第27回 会津地区薬薬連携講習会 案内状&申込書

【日時:2023年 3月 8日(水)18時45分 - 21時00分】
【講演:在宅医療における薬剤師の役割】
【グループワーク:これからの在宅医療について考えよう ~薬剤師にできること、できないこと~

2022年 第26回 会津地区薬薬連携講習会 案内状&申込書

【日時:2022年 11月29 日(火)19時00分 - 21時00分】
【講演: 腎臓病診療における漢方医学の可能性(仮)】
【グループワーク:『漢方薬を基礎から学ぼう』~倦怠感、浮腫み、食欲不振 etc に効く漢方は~】

2022年 第25回 会津地区薬薬連携講習会 案内状&申込書

【日時:2022年 7月27 日(金)19時00分 - 21時00分】
【講演:CKD患者への薬物治療の注意点 】
【グループワーク:気付きが肝腎!腎機能シール始めました。~會津お薬手帳と腎機能シールの使い方~】

2022年 第24回 会津地区薬薬連携講習会 案内状&申込書

【日時:2022年 3月22日(火) 18:45 ~ 21:00】
【ミニレクチャー:『新人薬剤師のための臨床検査値の読み方』】
【症例検討:『臨床検査値から疑義照会につなげるスキルを身につけよう!』】
  

2021年 第23回 会津地区薬薬連携講習会 案内状&申込書

【日時:2021年 11月26日(金) 18:45 ~ 21:00】
【講演:『循環器内科医から薬剤師に伝えたい事(仮)』】
【グループワーク:循環器領域における薬薬連携の実践】

2021年 第22回 会津地区薬薬連携講習会 案内状&申込書

【日時:2021年 6月17日(木)18時45分 - 21時00分】
【講演:間質性肺炎の診断と治療について】
【グループワーク:呼吸器疾患と腎機能~肺と腎リモートで繋がる2つの臓器~ 】  

2021年 第21回 会津地区薬薬連携講習会 案内状&申込書

【日時:2021年3月30日(火)18時45分 - 21時00分】
講演1:大腸がんの抗がん剤治療における皮膚障害対策
講演2:大腸がんの病態と薬物療法
ディスカッション:大腸癌治療で薬剤師が出来ること

第21回 会津地区薬薬連携講習会 案内状

【日時:2020年3月19日(木)18時45分 - 21時00分】
『めまい・ふらつき患者に出会ったら』
その症状様子を見て大丈夫ですか?連携を活かして適切な受診に導きましょう!

第20回 会津地区薬薬連携講習会 案内状

【日時:2019年11月21日(木)18時45分 - 21時00分】
【それでいいのか?医薬品安全性情報報告!
 情報不足? いいえ、連携不足です。 薬薬連携で副作用報告を盛り上げよう 】

第19回 会津地区薬薬連携講習会 案内状

【日時:2019年7月17日(水)18時45分 - 21時00分】
【ディスカッション:これでスッキリ!新規便秘症治療薬の薬理作用
~腎障害患者の便通コントロールを中心に~】

第18回 会津地区薬薬連携講習会 案内状

【日時:2019年3月19日(火)18時45分 - 21時00分】
【ディスカッション:超実践!會津お薬手帳を使いこなそう】  

第17回 会津地区薬薬連携講習会 案内状

【日時:2018年12月 7日(金)18時30分 - 20時15分】
【講演:キビタンネットと會津お薬手帳の両方を利用した医療情報の共有】
【グループワーク:外来がん化学療法の情報共有について】  

第16回 会津地区薬薬連携講習会 案内状

【日時:2018年 7月 13日(金)18時45分 - 21時00分】
【講演:薬剤師から見た地域包括ケアについて】
【グループワーク:症例を通して考える地域包括ケアと薬剤師】